今年最後の調理実習は、お楽しみのクリスマスケーキ♪
午後の2コマを使ってみんなで作りました。
まずはフルーツをカットします。
イチゴは間にはさむようにスライスにするものと、
飾り付けで使うために縦4分の1にカットするものと、
混同しないように手分けして切りました。
キウイとブドウもそれぞれにカットしますが、柔らかいものはカットしにくいね~(^^;)
同時進行でクッキーをのばして型抜きをして…。
大きなスポンジの間にも生クリームとフルーツをたっぷりと挟んで
さらに全体を生クリームとフルーツでデコレーションします。
季節は冬…。暖房をがんがん炊いているせいか、作っているそばから生クリームが溶けてくるというアクシデント発生(*_*)!
でも、それも調理実習のだいご味。「うわー崩れてきた~」と大声を上げたりしてみんなで大笑い。
「味はかわらないからダイジョーブよ」と言いながら切り分けると、
それはそれは立派なクリスマスケーキでした。
今日は2班に分かれて作りましたが、どちらも個性の光るケーキになりました。
記念撮影のあとはもちろん「いっただっきま~す」
Hugのコーヒーと甘いケーキの相性はバッチリで、メンバーのみんなは
おしゃべりすることも忘れて黙々と食べてました。
楽しい楽しいクリスマスケーキの調理実習。
早いもので今年最後の調理実習となりました。
来年も楽しくてためになる調理実習をどんどんやっていきたいと思います。
**************************************************
今日の一枚
一人がケーキのサイドに生クリームを付け始めると、
回りにいるみんなの体が曲がる事件(≧▽≦)。